「エフェクトは本当に必要な時だけ使うもの」
こんばんは。東京は晴れて気持ちの良い一日でした。
昨日一昨日と映像の編集作業をしていたのですが、ふと10年前にグランプリ受賞した時の審査員の方が言っていた言葉を思い出しました。
「エフェクトは本当に必要な時だけ使うもの」
今はソフトも進歩して、簡単に派手なエフェクトを使うことが出来る時代。簡単に出来るだけに色々したくなります。
色補正など最低限、世に出す為の処理=下ごしらえは必要ですが、無駄にエフェクト効果をやると映像全体が大味になってしまいます。
これは料理と似てる気がします。
素材が不味い天ぷらと、素材が美味しい天ぷらがあれば、素材が美味しい天ぷらは衣もほどほど、塩だけで充分美味い。しかし素材が不味い天ぷらは衣でごまかして、天つゆたっぷりでないと美味しく食べられない。
料理も映像も、素材が新鮮で最高のものなら、衣や天つゆ=エフェクトは必要最低限で充分、ということを10年前に言っていただいたんですね。
一見不味そうでも味のある素材もあるから、見極める力も大切なんでしょう。
そんな最高の素材を求めて、今日も捕獲へ出掛けてきました。こうなると、撮影=狩りって言っても間違いじゃないかな。
Fairportでは旅客機映像素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル
「Fairport」:https://www.youtube.com/user/airminimal
旅客機映像素材チャンネル
「Fairport,hangar」:https://www.youtube.com/channel/UCAGicFAjlHPqFIPtClOgUIA
投稿日: 2017年9月8日Farport