【実績紹介】第4回エディロールビデオフェスティバル
こんばんは、映像作家の五十嵐です。
昨日ですが、過去の映像を見ていて、とても懐かしく、嬉しい出来事を思い出しました。
10年前の2007年2月3日、秋葉原のシアターでローランド主催 第4回エディロールビデオフェスティバルが開かれました(現在は行われていない)。
このビデオフェスティバル、審査員は映画監督で有名な大林宣彦氏をはじめ、VJアーティスト VJ MASARU氏など超豪華。
そんな盛大なビデオフェスティバルで、ミュージックビデオ部門グランプリを受賞を頂きました!
この作品は成田、羽田、熊本、新潟などで撮影した夕暮れ時の映像を中心に、Tate Nawoki氏の曲を使用したミュージックビデオです。
自分の映像が大型のスクリーンに流れて、審査員の皆様が自分の映像について総評してくれるという映像家としてこれほどにない素晴らしい時間でした。
この時、審査員のVJ MASARU氏に言っていただいた「エフェクトは本当に必要な時だけ使うもの」
大林宣彦氏に言っていただいた「なんとも心地よいエロティックな作品で見てて心地良かった」
この言葉は今でも作品作りの基本となり、励みになっています。
正直、このDEEP SKYという作品の映像に匹敵するような情景にはこの10年出会えてませんね。画質は今と比べて良くありませんが、ネタは最高のものです。
今でもこうやって続けているのは、またこういう情景に出会いたいからと言って間違いないでしょう。
次はどこで何を撮るか?もう一度この作品を見て検討するかな。
Fairportでは旅客機映像素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」
旅客機映像素材チャンネル「Fairport hangar」
映像作家 : 五十嵐史彦 Fumihiko Igarashi
航空、旅客機、空港、エアライン 映像作家、ビデオグラファー
2004年から「旅情」をテーマとした旅客機映像作品の制作を開始。
日本各地の空港を訪れて旅客機の映像を撮影。得意の音楽との組み合わせにより、叙情的な映像作品を多数作り出している。
映像の使用、撮影、編集依頼は下記フォーム、またはメールにてお問い合わせください。
Email=sense.of.journey@gmail.com

投稿日: 2017年9月24日Farport
“【実績紹介】第4回エディロールビデオフェスティバル” への1件のフィードバック