【撮影記】山口宇部空港①

【撮影記】山口宇部空港①

先週の7月20日と21日の2日間、山口宇部空港へ遠征しました。

この空港は、トラフィックは少ないですが、魅力的な情景シーンがあると聞いていたので、一度行ってみたかった空港でした。

遠征中は、台風の影響で、東の風が強く、動画には厳しい状況でしたが、そのおかげで使用滑走路が固定されたのは、ある意味撮影しやすかったです。

光線状態は、北側にポイントが集中しているため、逆光気味ですが、日の位置によっては順光で撮影可能です。

 

到着後、まずは展望デッキへ。

駐機されている機体は、ボーディングブリッジに隠れているものの、フェンスも低く、撮影しやすい場所でした。部分的に屋根もあるので、雨の撮影も行けそうです。目の前に照明灯があるので、それだけが、残念でした。

展望デッキからは、滑走路が一望でき、機体も近いので、撮影しやすかったです。

次に、岬漁港周辺に移動しました。

この一帯は、RW07エンドで、周辺には漁港や、防波堤があり、アイディア次第で、様々なカットが撮影出来ます。

初日の最後は、空港に隣接する公園です。到着した時は日が暮れていました。

ここは誘導路との距離が近く、迫力があるものが撮れるほか、滑走路を隅々まで見渡せます。公園を入って、奥にある見学スペースは、フェンスがないため、動画でもクリアに撮影できます。

今回は強風の影響と、07エンドのロケハンと本番が中心だったため、ここではあまり撮影していませんが、次回はここで終日撮影も悪くないと考えています。

この日は、宇部で花火大会があり、今年はじめての花火を見ることも出来ました。日が長いので、夕焼けの中の花火は新鮮でしたね。

結局、最終便まで撮影し、初日は終了。山口宇部空港は、動画撮影もしやすい空港でした。

2日目のレポートは後日改めて。


Fairportでは飛行機の動画素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる飛行機映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」
旅客機映像素材チャンネル「Fairport  hangar」


五十嵐史彦  Fumihiko Igarashi
飛行機動画、ビデオグラファー、フォトグラファー、音楽家、元ブライダルサウンドコーディネーター
2004年から「旅情」をテーマとした映像作品の制作を開始。
日本各地の空港を訪れて旅客機の映像を撮影。得意の音楽との組み合わせにより、叙情的な映像作品を多数作り出している。
映像の使用、撮影、編集依頼はメールにてお問い合わせください。
Email=info@fairport.site

投稿日: 2018年7月29日Farport

コメントを残す