【飛行機動画撮影】羽田空港 2017 / 11 /15
こんばんは、gary五十嵐です。
先日、午後から夕方にかけて、羽田空港で撮影しました。
狙いは特にありませんでしたが、昨日紹介した三脚防振パットのテストがメインでした。
今日はこの日撮影した映像をいくつか紹介します。
1:ルフトハンザドイツ航空 B747-8
映像フォーマット : 1920×1080 30P (元は3840×2160 30p)
撮影機材 : Panasonic DMC-FZH1
シャッタースピード:1/60
絞り : Auto
ISO : Auto
WB : 晴れ
フォトスタイル : Cine like D
こちらは国際線ターミナルで撮影したルフトハンザ B747-8です。ジャンボ機が少なくなってるので、いつも全景を撮ってしまいますが、この日は翼のアップにしてみました。
こういう動きを伝えられるのは映像しかありませんね。
2:全日空 B787-8
映像フォーマット : 1920×1080 30P (元は3840×2160 30p)
撮影機材 : Panasonic DMC-FZH1
シャッタースピード:1/30
絞り : Auto
ISO : 3200
WB : Auto
フォトスタイル : Cine like D
ランウェイ34Lに着陸した、全日空のB787-8です。レフトターンして国際線にいきました。
首都高を走る車でしょうか。奥にはたくさんの車のライトと、ビルが見えます。こういう絵は都会の羽田ならではないでしょうか。
3:シンガポール航空 A350
撮影機材 : Panasonic DMC-FZH1
シャッタースピード:1/30
絞り : Auto
ISO : 1600
WB : Auto
フォトスタイル : Cine like D
A滑走路を横切るシーン。この時、川崎の工場が絡みます。
夜になると工場のライトが綺麗で、滑走路や空港のライトも輝き出すと、その光景はちょっとしたイルミネーションとなります。
夜景が綺麗になってきた羽田空港。
冬の寒さは厳しいですが、その分、朝から夜まで美しい風景を見せてくれるでしょう。
さて、次はどんな絵に出会えるか、今から楽しみです!
Fairportでは飛行機の動画素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる飛行機映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」
旅客機映像素材チャンネル「Fairport hangar」
五十嵐史彦 Fumihiko Igarashi
飛行機、空港、航空、エアラインの映像作家、ビデオグラファー、フォトグラファー
2004年から「旅情」をテーマとした映像作品の制作を開始。
日本各地の空港を訪れて旅客機の映像を撮影。得意の音楽との組み合わせにより、叙情的な映像作品を多数作り出している。
映像の使用、撮影、編集依頼はメールにてお問い合わせください。
Email=sense.of.journey@gmail.com
