【飛行機動画撮影】再び北九州空港へ
こんばんは。航空映像作家の五十嵐です。先日の10月20日から21日にかけて、再び北九州入りしてました。
今回の目的は前回の北九州で撮れなかった映像を撮ること、もう一つはある案件で制作した映像を本番で見ることでした。

先ずは撮影からです。
今回のメインは夜なので、昼間は前回発見したポイントでの撮影です。予報に反して曇り空の合間に太陽が見えたこの日。前回撮れなかったRW18からの離陸時に光が差し込んでくれました。

この間、ハンガー付近にも行きましたが、偶然見れたのがこのハンガー扉のクローズシーン。嬉しいですね、こういうのは。実は2回目の経験です!
そしてメインの夜。以前紹介した撮影ポイントBで、22時から25時までの到着ラッシュを狙います。この時間帯、スターフライヤー機が臨時便合わせて5便、JAL1便が到着します。

エプロンでの尾翼並びや、トーイングを狙いました。尾翼並びは、期待してた絵にならなかったものの、これだけの機体が並ぶ姿は圧巻です。

撮影終了は25時。この時間に終わっても、宿泊を東横イン北九州空港なのですぐに帰れるのは便利です。
さて、撮影ミッションが終わり、翌日は空港ではなく、小倉市内に向かいました。
初めていく場所であり、初めていくイベント。また機会を改めて報告します!
Fairportでは飛行機の動画素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる飛行機映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」
旅客機映像素材チャンネル「Fairport hangar」
五十嵐史彦 Fumihiko Igarashi
飛行機、空港、航空、エアラインの映像作家、ビデオグラファー、フォトグラファー
2004年から「旅情」をテーマとした映像作品の制作を開始。
日本各地の空港を訪れて旅客機の映像を撮影。得意の音楽との組み合わせにより、叙情的な映像作品を多数作り出している。
映像の使用、撮影、編集依頼はメールにてお問い合わせください。
Email=sense.of.journey@gmail.com