【飛行機動画撮影】小松空港
こんばんは、旅客機映像家の五十嵐です。
先週末の三連休は金沢へ行ってきました。色々楽しいイベントがあったその中の目玉イベント、小松航空祭。楽しみでしたが、まさかの中止・・・。台風にはかなわないですね〜。
その為当日は小松空港撮影に切り替えました。
小松空港で映像撮影するのは今回が初めて。事前の情報と、時間の関係で展望デッキでの撮影です。
展望デッキの一段高くなった場所では踏み台も脚立も無しで撮れます。フェンスはワイヤーです。嬉しいことにこのワイヤーフェンス、撮影しやすいように間隔が空いた箇所がありました。
これであればビデオカメラを振る時にワイヤーを気にせず撮れるのは良いですね。これも航空ファンが多く訪れる空港だからでしょうか。
残念なのは、ウッドデッキのため人が通るたびに三脚が揺れてしまうこと。公共の場なので仕方ないですが、、、。
さて撮影の方ですが、トラフィックも多く充実した内容となりました。滑走路は途中で木に隠れてしまう為、最初から最後までを綺麗とはいきませんがそれ以外の動きは綺麗に撮れます。
そして小松の魅力はやはり軍用機でしょうか。この日は数機の軍用機を見ることが出来ました。
そしてこの日一番嬉しかったのはこの映像!
アパッチが帰還する際に小松に「さよなら」を言ってくれました。デッキにはたくさんの航空ファンがいたので粋な演出に心踊りました。
空港からの眺めを見た感じ、外周のポイントも面白そうに見えました。今度は時間をかけてじっくり攻めてみたいと思います。
この金沢の旅では、他にも素敵な体験をしました。またここでお知らせしますね!
Fairportでは旅客機映像素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」
旅客機映像素材チャンネル「Fairport hangar」
旅客機映像家 : 五十嵐史彦 Fumihiko Igarashi
24歳から「旅情」をテーマとした旅客機映像作品の制作を開始。
日本各地の空港を訪れて旅客機の映像を撮影。得意の音楽との組み合わせにより、叙情的な映像作品を多数作り出している。
映像の使用、撮影、編集依頼はメールにてお問い合わせください。
Email=sense.of.journey@gmail.com
