嵐ジェット「20th ARASHI THANKS JET」の動画を公開
福岡には、日本航空(JAL)のA350-900が就航しています。JALは現在、JA01XJからJA05XJまでの、計5機のA350を保有しています。





その中で、一番目立つA350は、JA04XJの「20th ARASHI THANKS JET」ではないでしょうか。この「20th ARASHI THANKS JET」が施されているJA04XJは就航当時、唯一のノーマル塗装でした。
動画はこれまで撮影した「20th ARASHI THANKS JET」の動画をまとめたものです。同機のスターボードサイドの右舷には昔の「嵐」、ポートサイドには現在の5人が描かれ、JALと嵐の9年間の関係性を描いた機体です。
初めて撮影した時は、福岡で嵐のコンサートが開催された翌日で、展望デッキには沢山の嵐ファンの方がいらっしゃいました。また、この時にアフガニスタン東部ジャララバード近郊で殺害されたNGO「ペシャワール会」現地代表の医師中村哲さんのご遺体を運んだ機体でもあります。


嵐ジェットは、2010年9月から777-200の特別塗装機「JAL嵐JET」を皮切りに、多数が運航されています。「20th ARASHI THANKS JET」の運航期間は不明ですが、福岡にいると間近で見れる時が多いので、沢山収めておきたいと思っています。
「Fairport on Youtube」では、どこでも、いつでも空港、飛行機を感じられる動画を提供しています。
旅が好きで、空港や飛行機も好きな方、旅前の空港で過ごす時間が好きな方、時間があれば空港で飛行機を眺めてる方、単純に飛行機好きな方、などなど沢山の方に楽しんでもらえる動画撮影、作成をしています。
また、Fairportでは、4Kで撮影した飛行機動画の提供、4Kによる飛行機動画撮影、4Kフォトを利用した画像提供、編集などを承っております。各航空会社の素材を取り揃えていますので、お気軽にお問い合わせください。
採用実績
テレビ・沸騰ワード10、 ガイアの夜明けなど
映画・OVER DRIVE
ネット配信番組・ときめき映画「OVER DRIVE」宣伝部
その他、新聞社への画像提供、会社ブランド動画など多数提供
(全て4Kで撮影した動画を、各指定フォーマットにして提供)
運営者 : 五十嵐史彦
1980年1月10日生まれ
11歳から飛行機に興味を持ち、羽田に通い始める。
13歳から音楽に興味を持ち、バンド活動や、音響の仕事を始めるが、20歳頃から飛行機熱が復活。
24歳で飛行機動画の撮影をスタート。日本全国、海外遠征を始め、得意の音楽と、飛行機動画を組み合わた、情緒ある作品作りを開始。
2007年、ローランド主催のビデオフェスティバルで部門グランプリを受賞
以後、ビデオコンテスト入賞、博物館での上映会、4度のフォトコンテスト入賞など精力的に活動。
2018年には、執筆本(共同創作)発売など、活動の幅を広げている。
動画の使用、撮影、編集依頼などはメールにてお問い合わせください。
Email=info@fairport.site
投稿日: 2020年1月22日Farport