星々の歌、大地の歌
スターフライヤーが開始したこの企画。
星の鼓動を、音にする。これは面白いですね。
川の音や、雨の音、風の音、波の音など自然の音には癒しの効果があると聞きます。
実際これらの音は、ヒーリングミュージックとして販売されてます。
何故癒しなのか?科学的にはアルファ波とか色々言われています。
私個人的には、それらから発せられるグルーヴが、人を癒していると感じています。
そのグルーヴは、母なる大地、地球から発せられるので、本来動物界にいた人間が、自然に帰る気持ちになるのでしょう。
そしてこの動画。
スエーデンの伝統歌謡グループです。川のせせらぎから始まり、そのまま自然と歌が入っていきます。
まるで川のせせらぎと一体化しているようです。これは計算して出せるものではないと思います。
これを再現出来るミュージシャンは一人しか知りません。
この歌は民謡で、推測ですが、楽器がない時代に歌われていたと思います。
そうなると、音やリズムは自然からのものを使うでしょうね。
だからなのか、音圧とかないのに、半端じゃない力強さを感じます。

さまざまな音が出せる様になったこの時代だからこそ、音と自然の調和は新鮮です。
けどそれは、原点に戻っているという表現が正しいのでしょうか。
宇宙からのグルーヴを感じ、そのグルーヴを聴きながら、星を眺めるフライト。
是非体験してみたいですね。
Fairportでは飛行機の動画素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる飛行機映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」
旅客機映像素材チャンネル「Fairport hangar」
五十嵐史彦Fumihiko Igarashi
飛行機動画、ビデオグラファー、フォトグラファー、音楽家、元ブライダルサウンドコーディネーター
2004年から「旅情」をテーマとした映像作品の制作を開始。
日本各地の空港を訪れて旅客機の映像を撮影。得意の音楽との組み合わせにより、叙情的な映像作品を多数作り出している。
映像の使用、撮影、編集依頼はメールにてお問い合わせください。
Email=info@fairport.site
投稿日: 2018年2月1日Farport