飛行機と音楽
フライト中に、音楽を聴く事はありますか?
私はあまり聞きません。
長距離であれば聞きますが、国内線ではほとんど聞きません。
それは何故か?
それは飛行機が発する音、空港での音、全てが音楽、音楽の素材に感じるからです。
空港アナウンスの音、搭乗ゲートを通過する時の音、自動チェックイン機の音、出発、到着を知らせるチャイム。
離着陸を知らせるチャイム、エンジン音、フラップが動く音、ギアが動く音。
などなど。全てが音楽、音楽の素材に聞こえます。まるで空港全体がシンセサイザーの様に感じることもあります。
きっと普段聞かない、ワクワクするときに聞く音だからなんでしょうね。
これが仕事場だったり、ストレスの感じる場所だったら、きっと雑音です。
空港アナウンスが収録された音源は、BGMとして販売されてるくらいですから、
人は旅が好きなんですね。
今度空港に行ったら、是非耳を傾けてみてください。心に響く音があるかもしれません。
Fairportでは飛行機の動画素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる飛行機映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」
旅客機映像素材チャンネル「Fairport hangar」
五十嵐史彦 Fumihiko Igarashi
飛行機動画、ビデオグラファー、フォトグラファー、音楽家、元ブライダルサウンドコーディネーター
2004年から「旅情」をテーマとした映像作品の制作を開始。
日本各地の空港を訪れて旅客機の映像を撮影。得意の音楽との組み合わせにより、叙情的な映像作品を多数作り出している。
映像の使用、撮影、編集依頼はメールにてお問い合わせください。
Email=info@fairport.site
投稿日: 2018年1月29日Farport