飛行機動画のカメラ選び
カメラを新しくする、好きな人にとっては楽しい時間ですよね。
私がカメラを選ぶ上で大事にしているのが、
1:見た目
2: 性能
3: 価格
この3点です。
1 : まずは見た目。カメラは見た目がカッコ良い、もしくはいかにも凄そうな雰囲気のものを持っているだけで気分が上がります。
第一印象は対人間でも大事ですが、長く共にするカメラも「びびっと」くる奴の方がいいです。
それに、周りのみんなが良いと言っているものでも、しっくりこなければ長続きしません。
まるで人付き合いや恋愛みたいですが、私にとってはかなり重要な事です。
2 : パフォーマンス。これは言うまでもありません。
日々カメラの性能は進化していますが、ここ数年の進化のスピードは早いですよね。
飛行機動画を撮る上で欲しいパフォーマンスは、
1:レンズ性能= 日本の空港は飛行機との距離が遠いので重要、風景となれば広角は必至
2:AF精度 = 4K動画ではフォーカスの精度がとても大事
3:手振れ補正機能 = 望遠を使うことが多いので、安定した映像を撮るために手振れ補正機能が必要
4:マニュアル機能 = 状況に応じて設定は変わるので、マニュアルは必至。
5:防滴防塵 = ほとんどが屋外での撮影になるため、雨や雪など強いのは理想
6:NDフィルター = 内蔵だと嬉しい。晴天日中の撮影で、飛行機動画理想のシャッター速度 1/60秒にする場合、NDフィルターで光量を減らさないと、最大に絞っても適正露出にできないため。
7:バッテリー = 動画で、しかも4K撮影はあっという間なので、持つ方が良い。
8:高ビットレート = 100Mbpsは欲しい
9:コンパクトさ= 大きからいい、という時代は終わっている為、出来るだけコンパクトの方が良い
10:高感度撮影 = 夜に強いと幅が広がる
ざっとですが、こんな感じです。
これらを全てを、クリアできるカメラは、今のところありません。
なのでこの中で、今撮影で困っている事や、欲しい動画を撮るために必要な事を優先します。
今メインで使っているPanasonic DMC-FZH1は、1,2,4,6,8,9をクリアしています。半分以上クリアしていれば上出来でしょうか。
詳しくはわかりませんが、今月出たDC-GH5Sは全て満たしているのでしょうか。
3 : 最後は価格。高すぎたら厳しいですが、安くて何も出来ない、すぐ壊れるだと困ります。
先に挙げた見た目と、パフォーマンスに対して価格はどうなのかのバランスです。
「見た目も良く、中身も理想的。そしてお金がかからない」そんなカメラがあれば最高ですが。。。
そして、これらのバランスを考え新しくいれた機材があります。新しいと言っても古いタイプです。
まだテストしていないので、改めてでご紹介します!
Fairportでは飛行機の動画素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる飛行機映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」
旅客機映像素材チャンネル「Fairport hangar」
五十嵐史彦 Fumihiko Igarashi
飛行機動画、ビデオグラファー、フォトグラファー、音楽家、元ブライダルサウンドコーディネーター
2004年から「旅情」をテーマとした映像作品の制作を開始。
日本各地の空港を訪れて旅客機の映像を撮影。得意の音楽との組み合わせにより、叙情的な映像作品を多数作り出している。
映像の使用、撮影、編集依頼はメールにてお問い合わせください。
Email=info@fairport.site
投稿日: 2018年1月30日Farport