セントレア
今日のワンカット 「チューリッヒ空港での一コマ」
こんばんは、映像作家の五十嵐です。
今日のワンカットシリーズでは私五十嵐がPanasonic FZシリーズで撮影した空港でのワンカットをご紹介しています。
今日はスイス チューリッヒ空港です。
撮影日:2016年8月17日
カメラ:Panasonic DMC-FZ1000
撮影フォーマット:4K 30p 3840×2160
フォトスタイル: Cine Like D
※フォーカス以外は全てオート設定
ここはObservation Deck B 。平日ではありましたが、沢山の方が飛行機ウォッチングを楽しんでました。
良い感じで人がいたので、カメラを固定して飛行機が抜ける位置を予測。大型機で長距離線なら絡まないが、小型機で短距離線ならいける、と考え待った結果、エーデルワイスのA320が理想的な位置で上がってくれました。
子供たちが飛行機に手を振って、その光景をお母さんが写真に撮る、こんな微笑ましいシーンになったのは嬉しい【計算外】となりました。こういった光景も空港の魅力の一つではないでしょうか。
Fairportでは飛行機の動画素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる飛行機映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」
旅客機映像素材チャンネル「Fairport hangar」
五十嵐史彦 Fumihiko Igarashi
飛行機、空港、航空、エアラインの映像作家、ビデオグラファー、フォトグラファー
2004年から「旅情」をテーマとした映像作品の制作を開始。
日本各地の空港を訪れて旅客機の映像を撮影。得意の音楽との組み合わせにより、叙情的な映像作品を多数作り出している。
映像の使用、撮影、編集依頼はメールにてお問い合わせください。
Email=sense.of.journey@gmail.com

今行きたい国内の空港
こんばんは、台風が心配な五十嵐です。
SNSやYoutubeでいつも色々な空港の映像、写真を見ますが、良いカットを見ると行きたくなりますよね。
行きたいと思う空港は山ほどありますが、その中でも特に!という空港は、
1:伊丹空港、関西国際空港
群を抜いて撮りやすい伊丹空港。今年の4月に行きましたが、嵐に遭遇してまともには撮れなかったのでもう一度行きたい場所です。関空は久しく行ってないので大阪に行ったらこの二つは外せません。
2:福岡空港、北九州空港
もともとベースだった福岡空港。トラフィックの豊富さだけでなく、以外に情景も撮れるこの空港は魅力的です。今からの時期だとアクシオンから撮る夕日狙いで行きたいですね。福岡までいけば北九州も外せません。撮影はしずらいですが、大好きなスターフライヤーが見れるのは魅力的です。
3:山口宇部空港
ここは行ったことがない空港です。海を絡めたショットを見る度に惹かれています。
4:女満別空港
いつも冬に行ってた空港。ロケーションの良さはトップクラスです。秋は紅葉が綺麗と聞いてますが見たことはないので見に行きたいところです。
他にも成田や那覇など上げたらキリがないですね。もしどこかの空港で見かけたら暖かく見守ってください(笑)
皆さんはお気に入りの空港ありますか?
Fairportでは旅客機映像素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」
旅客機映像素材チャンネル「Fairport hangar」
映像作家 : 五十嵐史彦 Fumihiko Igarashi
航空、空港、エアライン、旅客機映像、旅客機ビデオ、映像作家、ビデオグラファー
24歳から「旅情」をテーマとした旅客機映像作品の制作を開始。
日本各地の空港を訪れて旅客機の映像を撮影。得意の音楽との組み合わせにより、叙情的な映像作品を多数作り出している。
映像の使用、撮影、編集依頼はメールにてお問い合わせください。
Email=sense.of.journey@gmail
「風景と旅客機」の映像
こんばんは、五十嵐です。
だいぶ「秋」を感じるようになってきました。空も晴れたら綺麗な色をしてるし、夕焼けも綺麗な日が多いですね。
そうなってくると面白いのが「風景と旅客機」の映像。夕焼けを駆け抜ける旅客機や、紅葉、そして冬になれば雪景色と四季折々の風景が旅客機を演出してくれます。
さて、そういった「風景と旅客機」の映像を撮影する時、気をつけてるのが カメラのシャッター速度です。
旅客機を追う=フォローを撮る際はシャッター速度 1/60 というのが基本、と大先輩に教わってそれを実践しています。動画はシャッター速度を早くすると漫画のようにパラパラしてしまう為です。
「風景と旅客機」の映像、更に固定映像=フィックスの場合、シャッター速度は状況によりますが基本速めの1/500〜あたりに設定してます。先ほどパラパラしてしまうと書きましたが、フィックスの場合はシャッター速度を遅くすると、旅客機が波打ってるように見えたり、残像が残ったりします。
旅客機を追う(フォロー)=シャッター速度遅め
風景と旅客機の映像(フィックス)=シャッター速度早め
という感じです。あくまで基準なので状況によっては変わります。動画撮影での基本と写真撮影での基本を撮るシュチュエーションによって切り替えるといった事でしょうか。
秋は読書の秋、食欲の秋、芸術の秋とか色々ありますが、皆さんはどの秋が楽しみですか?私が楽しみなのは「名景の秋」ですかね。
Fairportでは旅客機映像素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」
旅客機映像素材チャンネル「Fairport hangar」
映像作家 : 五十嵐史彦 Fumihiko Igarashi
航空、空港、エアライン、旅客機映像、旅客機ビデオ、映像作家、ビデオグラファー
24歳から「旅情」をテーマとした旅客機映像作品の制作を開始。
日本各地の空港を訪れて旅客機の映像を撮影。得意の音楽との組み合わせにより、叙情的な映像作品を多数作り出している。
映像の使用、撮影、編集依頼はメールにてお問い合わせください。
Email=sense.of.journey@gmail.com
ボーディングミュージック
おはようございます。9月になりましたね。
さて、今日はボーディングミュージックについてお話します。
私は旅客機映像家ですが、音楽家でもあります。20年前からバンド活動したり、ライブハウス音響の仕事もしたり、選曲の仕事をしたり、音楽演出の仕事をしたりと音楽は私にとって切り離せないものです。
そのためなのか、もともと職業だったので職業病が抜けないのか、飛行機に乗って最初に気になるのがボーディングミュージックです。
そんな私が気になったのはこのRYANAIRのボーディングミュージック。乗ったことがないので実際に聞いたわけではありませんが良い意味でボーディングミュージックらしくないのがいいですね。
我々日本人に馴染みがあるボーディングミュージックはこの曲でしょうか?葉加瀬太郎、私も好きです。
ストリングスの音って飛行機と合うんですよね。だからなのか、航空会社の音楽って優雅な音楽が多い印象です。海外の航空会社だと優雅さに加え国の民族音楽を取り入れて「らしさ」を出してます。それもまた魅力ですね。
話を戻すと先にあげたRYANAIRのボーディングミュージック。使ってる音色やテンポが航空会社の王道から外れてて初めて聞いた時は新鮮でした。旅が始まるワクワク感が出てて良いですね。
他にも沢山気になるボーディングミュージックはあります。世界各国のボーディングミュージックを探すのは楽しいですね。何か良い曲、アーティストはないか探しにCDショップに通ってた頃を思い出します。
みなさんはお気に入りのボーディングミュージックはありますか?
Fairportでは旅客機映像素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」https://www.youtube.com/user/airminimal
旅客機映像素材チャンネル「Fairport,hangar」https://www.youtube.com/channel/UCAGicFAjlHPqFIPtClOgUIA
4Kだから出来たこと
こんばんは。8月最後の日曜日ですね。
さて、今日は「4Kだから出来たこと」についてお話します。
Fairportでは2015年末から全て4Kで撮影をしてます。きっかけは単純に4Kが撮れるカメラを持っていたことですが、高精細の映像は見ていて気持ちいいのでそのまま継続してます。皆様にお見せしている映像はHDにしてお届けしてます。
そんな4Kには【4Kフォト】というのがあります。
撮影した映像から写真として切り出すもので、これが4Kだととても綺麗に切り出せます。
これによってフォトコンテスト入賞や航空会社様への画像提供をすることが出来ました。またSNSへの投稿や当ページに使う画像として使うことも出来ます。ここ公開してる画像のほとんどが4Kフォトです。
幸いにも写真に対して一定の評価が頂けてのはこうして映像を撮りながら、写真も撮れる4Kのおかげですね。
今機材によっては6Kという代物もあるようです。気になって仕方ない今日この頃です。
Fairportでは旅客機映像素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」https://www.youtube.com/user/airminimal
旅客機映像素材チャンネル「Fairport,hangar」https://www.youtube.com/channel/UCAGicFAjlHPqFIPtClOgUIA