METAFIVE
【作品紹介】 福岡空港 夜景
こんばんは、gary 五十嵐です。一気に冬になりましたね。
今日は過去の作成した、私の映像作品を紹介します。
福岡空港での夜景をまとめた飛行機動画作品です。この作品、見ていただいたらわかるように、
動画を「縦」にスクロールさせています!
これまで数多くの飛行機動画を見てきましたが、縦に走る飛行機動画は珍しいかと。
何故「縦」にしたくなったか、そのキッカケになったのがこちら↓↓↓↓↓
いやいや、もうかっこよすぎますね・・・。これは私の大好きなアーティスト「METAFIVE」のPV。
音楽は言うこと無し、と言うか何も言えないほどのクオリティと素晴らしい楽曲の数々ですが、
映像作品もここまで凄いとは、とショックを受けた作品です。
さて、私の作品の話に戻りますが、このように映像を縦にスクロールさせたらどうなるか?
やってみないと分からなかったので、何も考えず編集してみました。
仕上がってみて気づいたのが「映像を縦に動かしてくと、1つのシーンを長く見せることが出来る」
という事です。
今までこの手のいわゆる”ミュージックビデオ風”作品を作る時、音楽の小節やリズムに合わせて、1シーンを区切っていくので、1つの映像素材の中で見せれる部分が限られていました。
素材の内容によっては見せられる箇所は短くても良いですが、音楽の作り上、長く見せたいけどカットせざる得ない場合もあります。
そこで、縦に動かすと、1つの映像素材が入ってから消えるまでの時間が長くなります。これによって、使う映像素材を長く見せることが出来ました。
注意しなければならないのは、曲のテンポに合わせて、違和感なく映像が進む様にスピード調整をしなければなりません。この調整には気を使いました。
また使う映像素材も前後で、違和感なく繋がるものを考えなくては、ただ縦にスクロールしてる映像になってしまいます。見せたいものは何か?が明確だとかっこよくなるでしょう。
次はどんなネタでこの「縦」に挑戦するか?
考えていたら、1年半も経っていたことに気づいた今日この頃です。
Fairportでは飛行機の動画素材の提供、撮影、編集依頼を承っております。当ページ、Youtubeチャンネルにて公開してる飛行機映像はもちろん撮影依頼、PV製作まで何でもご相談ください!!!
音楽と旅客機映像作品&空港映像チャンネル「Fairport」
旅客機映像素材チャンネル「Fairport hangar」
五十嵐史彦 Fumihiko Igarashi
飛行機、空港、航空、エアラインの映像作家、ビデオグラファー、フォトグラファー 飛行機動画
2004年から「旅情」をテーマとした映像作品の制作を開始。
日本各地の空港を訪れて旅客機の映像を撮影。得意の音楽との組み合わせにより、叙情的な映像作品を多数作り出している。
映像の使用、撮影、編集依頼はメールにてお問い合わせください。
Email=sense.of.journey@gmail.com
